Book Review Storage

書評のブログ。

【おすすめの本】沢木耕太郎さんの作品5選

沢木耕太郎さんの作品から私の中で印象に残っている5冊を箇条書きで紹介したいと思います。どれも読みごたえのある本ですので、ぜひ読んでみてほしいです。

目次

作品5選

一瞬の夏

  • ノンフィクションですが、長編小説のようです。
  • 一気に読みたい作品です。
  • 沢木さん自身が主人公のノンフィクション作品だと個人的にはとらえています。
  • 文章のスタイルについては分析はできないのですが、沢木さんの感じた空気がストレートに伝わるように書かれているんだと思います。
  • 登場人物の重厚な迫力に圧倒されました。
  • 最後の最後まで、夢中になって読めました。

深夜特急

  • 言わずと知れた不朽の名作。
  • 余計なお世話かもしれませんが、若い人にぜひ読んでほしいと思います。
  • 旅に出ても出なくても、何かしら感じれるんじゃないかと。
  • テーマ、分量、本のデザインとどれをとっても個人的に最高ランクの本の1冊です。
  • 自分としては、後半がぐっときました。

人の砂漠

  • 想像できないような事件の裏側を丹念に綴っている作品です。
  • こんな生き方をした人間がいるんだと驚くばかりでした。
  • 沢木さんの社会をテーマにした作品で初めて読んだ本だと思います。
  • ノンフィクションとはこんなに魅力的なものなのかと感じました。
  • 視点が独特なんだけど、それをうまくはぐらかしているのがポイントではないかと個人的には思います。
  • オリジナリティに富んでいるけど、クセがないように思いました。
  • 読みやすさと内容へのひっかかりのバランスが絶妙になっています。

敗れざる者たち

  • スポーツの世界をありのままに描き出したような作品が収められています。
  • 陽気な雰囲気は感じられません。
  • 一読後の感想としては、雑誌Numberの記事が凝縮しているみたいだな、と思いました。
  • 描かれている時代は古いのですが、面白いという一言に尽きます。
  • よい作品は、時間を経ても魅力が色あせないことがはっきりとわかる本です。

テロルの決算

  • このような迫力のあるノンフィクション作品があったんだと衝撃を受けました。
  • 沢木さんの社会を描き出す力に圧倒されました。
  • この本を読んでから1960年が自分の中で印象的な年になっていて、他の本でも1960年が出てくると引っかかるようになりました。
  • 「危機の宰相」も同じように社会をテーマにしていて、このような作品も好きです。
  • 社会を描いたノンフィクションの魅力を知るのに最適な本ではないでしょうか。

おわりに

以上、5冊になります。

ぜひ、気になる一冊があったら、手に取っていただきたいです。